放課後あそびの検索結果一覧

検索条件を変更する

しゃくとりむし

トイレットペーパーの芯をジグザグに切って、伸びたり縮んだりする「しゃくとりむし」を作ります。2本の割り箸を動かすと上下にも動き、「しゃくとりむし」のような動きを…

工作

3月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#リサイクル工作

きょろきょろくん

紙コップ2個を組み合わせて、不思議な動きをするキャラクター「きょろきょろくん」を作ります。割り箸2本でパペットのように動かすことができます。名前を付けたり、服を…

工作

3月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#リサイクル工作

おいしいピザやさん

紙皿を使って、具材がいっぱいのったピザを作ります。えびやトマト、ピーマン、マッシュルームなどの具材においしそうな色を塗ってトッピング。紙皿には切り込みが入れてあ…

工作

3月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ぬり絵#リサイクル工作

ちょきんとり

紙コップ3個を使って、とりの形をした貯金箱「ちょきんとり」を作ります。体をくるっと回すと出ている口の中に、コインをチャリン!コインが大好物だから、いっぱい食べさ…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #しかけ工作#リサイクル工作#紙コップ

ペットボトルひなまつり

ペットボトルにちぎったおりがみを貼り付けて、お内裏さまとおひなさまを作ります。はさみを使わず、紙をちぎっただけで自由に造形ができることを体感できます。「ぼんぼり…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #お絵かき#ひな祭り#ペットボトル

トイレットペーパーしんひな人ぎょう

トイレットペーパー芯を使ったひな人形を作ります。トイレットペーパー芯を頭と胴体に切り分け、シートから切り取った「めびな」「おびな」のパーツを付けるだけ。好きな色…

工作

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ひな祭り#トイレットペーパー#リサイクル工作

かんたんリフティングボール

牛乳パックと輪ゴムで誰でもリフティングができるボールを作ります。牛乳パックの底だけを残して十字に切り開き、側面を合わせて球状にします。つなぎ合わせた輪ゴムを付け…

大人向けガイド付

工作

2月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#ゲーム工作#リサイクル工作

おにのつの

紙皿2枚を使っておにの角を作ります。1枚の紙皿を半分に切ったものを丸めて2つの角に見立てます。頭にのせてゴムをあごに引っ掛ければキミもおにになれる! 節分ごっこ…

工作

1月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #トイレットぺーパー#リサイクル工作#季節工作

かみざらおにおめん

紙皿でおにのお面を作ります。シートにあるつのやまゆげ、ひげなどのパーツを紙皿に付ければ、迫力のあるおにのお面の完成。赤おに、青おに、カラフルなおにな…

工作

1月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#リサイクル工作#季節工作

おにとばしゲーム

紙コップで鬼を作り、段ボールと輪ゴムを組み合わせたバネを使って、鬼を思い切りはじき飛ばすしかけを作ります。「鬼は~外!」と言いながら鬼を退治しましょう。節分の季…

大人向けガイド付

工作

1月におすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ゲーム工作#リサイクル工作#季節工作