「7月」の検索結果一覧

検索条件を変更する

「やるっ帳」をつくるっちょ!

「やるっ帳」とは、「たのしーと」をやった記録を残せる通帳です。子どもが毎日取り組む際の励みになったり、1カ月の達成感につながったりします。保護者の方にも、子ども…

大人向けガイド付

おりがみ・かざり絵

1月におすすめ4月におすすめ7月におすすめ10月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #動画つき#折り紙

「むかわ竜」のパズルをかんせいさせよう!

日本で一番大きい恐竜「むかわ竜」の化石パズルです。「むかわ竜」の復元画をよく観察して、頭やあしなどの形がどの骨になるのか、想像力を働かせましょう。3枚目の「むか…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ8月におすすめ9月におすすめ やさしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #形パズル#恐竜

がったいメカ

紙から 15 のパーツを切り取り、それを組み合わせることでロボットや動物などのオリジナルメカ(空想の機械装置)を作ります。パーツを組み替えることで、何通りものメ…

大人向けガイド付

工作

7月におすすめ長期休みにおすすめ むずかしい 1人1人で取り組める 道具は必要 #ごっこ工作#しかけ工作#ペーパークラフト

何のカードかな?

ある決まりに従って並んでいるカードの、抜けているところにはどんなカードが入るかを当てる順番クイズです。カードの形は○→□→△→☆の…

大人向けガイド付

数・図形

7月におすすめ 超難問 1人1人で取り組める 道具は不要 #プログラミング#難問#順番

できるかな?ミニオリンピック新3きょうぎ

オリジナルあそびを組み合わせた3競技にチャレンジしましょう!ミニオリンピックに見立てて、各競技の記録を友達同士で測って記録を残します。手作りメダルを用意して、種…

大人向けガイド付いまだけ公開中

密にならない遊び

7月におすすめ ふつう みんなで取り組むと楽しい 道具は必要 #まねあそび#ゲーム#ソーシャルディスタンス遊び

はんたいのことばにして、おとしものをさがそう!

反対の言葉を話す宇宙人の話を聞いて、宇宙人の落とし物を捜す推理クイズです。宇宙人が「公園の外」と言ったら「公園の中」、「小さな石」と言ったら「大きな石」というよ…

大人向けガイド付

言葉

7月におすすめ ふつう 1人1人で取り組める 道具は不要 #推理クイズ