放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」
「ワ」が 2 つで「ワニ」、「ウ」が4つで「ウシ」というように、カタカナ文字を使った言葉クイズをします。どんな動物の名前が隠れているかわかるかな?自分でもクイズ…
欠けた文字を見て、元の言葉を当てる虫食いクイズです。ひらがなとカタカナの言葉の一部が消えています。残った文字の形をよく見て元の形を考え、何という言葉が書かれてい…
「ある」のグループの共通点を見つける言葉あそびです。「かばん」「カメラ」にあって、「くつ」「ビデオ」にない言葉が隠れているなど、共通するルールを見つけて、言葉の…
真ん中の文字が同じ言葉を見つける言葉あそびです。「ちくわ」の真ん中の文字は「く」。「く」が真ん中になる言葉を探します。言葉は 50 音の組み合わせでできており、…
「ある」のグループの共通点を見つける「ある・なしクイズ」です。「いちご」「にら」にあって「びわ」「ねぎ」にないのは?など、言葉の中に含まれる文字や、他の意味の言…
はじめの文字が同じ言葉を見つける言葉あそびです。「りんご」のはじめの文字は「り」。「り」からはじまる言葉を探します。言葉は50 音の組み合わせでできており、似た…
□に共通するひらがなを入れて、いろいろな2 文字の言葉を完成させる言葉あそびです。矢印の方向に文字を読むと、2 文字の言葉になります。イラストをヒントにして、ど…
花や果物、行事など、同じ季節の言葉を見つけて、線でつなぐ言葉あそびです。「ひまわり」と「すいか」は「夏」のように、季節を感じるものの言葉を集めて、語彙(ごい)を…
「かば」「からす」「かみなり」のように、頭につくひらがなが同じで、一文字ずつ長い言葉を使って、言葉の階段を作ります。挿絵をヒントにして、どんな言葉か考えましょう…
「ば」が7つで「ばなな」、「ら」が2つで「にら」というように、ひらがな文字を使った言葉クイズをします。数字の「5」が1つではどんな言葉になるかな?自分でもクイズ…